共演者のブログ

2018年4月からフリーランスでピアノを弾き始めた人のブログです。伴奏者や共演者をお探しの方は、ぜひ一緒に演奏しましょう。          【Mail】collaborate_piano@yahoo.co.jp

【合唱】マイ バラード  解説

こんにちは。

お久しぶりです。

1カ月ほど放置でしたが、ぼちぼち更新します。

 

今回は、合唱曲『マイ バラード』の伴奏を

私なりに解説します。

動画は、youtubeに載せています。

が、分からないことが多いので

一旦載せたという状態です。

良ければ見てください。

 

youtu.be

 

 

解説1

まずは、前奏についてです。

なんといっても、2拍3連が特徴的な伴奏です。

これを実際に演奏すると、どうしても

符点のリズムのようになってしまいます。

ほとんどの演奏がそうなっているので、

これはサビの歌い方と統一されていれば

OKなのかなと思います。

 

次に4小節目から5小節目への受け渡しです。

4小節目の左手に8分休符があり、

右手は、3拍目の裏から5小節目の1拍目にかけて

スラーがかかっています。

これは、濁らずに綺麗に演奏したいので

ペダルは上げて指でスラーを作ることができると

良いと思います。

 

 

解説2

歌は2拍目から入りますね。

強弱もmpからmfになっています。

そこで、1拍目の音を少しポーンと投げるように弾き、

歌が入りやすいようにすると良いかもしれません。

ただし、強く弾きすぎると曲の雰囲気を

壊してしまうことになるので、優しく弾きましょう。

サビまで全て2拍目から歌は入りますが、

最初の「みんなで」の前以外は、

それほど強調しなくても良いと思います。

 

左手に注目すると、音が下がっているので

この動きも意識しましょう。

 

 

解説3

「きらめけ」からの左手は、AとEが全音符です。

これは、できるだけ4拍押さえたままの方が

響きが残って良いと思います。

ここ以降でも、このようなパターンはあるので

ぜひ綺麗な響きを作ってください。

 

 

 解説4

最後4小節を見ると、

F♯7という、インパクトのある和音が出てきます。

これは、ぜひ大切に弾いてください。

また、3回アルペジオがありますが、

曲のテンポがゆったりしているので

あまり速く弾かないようにしましょう。

 

最後は、柔らかい印象で終わりたいので

少し rit. をしても良いと思います。

 

 

まとめ

この曲は中学1年の時に

合唱コンクールで伴奏した

思い出に残っている曲なので

初回の解説に選曲しました。

大まかな解説でしたが

いかがでしたか。

もし、何か分からない点などが

ありましたら、コメントしてください。

 

次回は、合唱曲『大切なもの』を予定しています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。