共演者のブログ

2018年4月からフリーランスでピアノを弾き始めた人のブログです。伴奏者や共演者をお探しの方は、ぜひ一緒に演奏しましょう。          【Mail】collaborate_piano@yahoo.co.jp

【合唱】私と小鳥と鈴と 解説

こんにちは。

今回と次回は『私と小鳥と鈴と』の伴奏を

解説します。

まず、鈴木憲夫作曲の合唱版を取り上げます。

楽譜は女声合唱を使用します。

演奏はこちらです。

 

youtu.be

 

解説1

8分音符と3連符が多く使われています。

女声合唱の場合は低音の支えがないので、

伴奏の左手で補いましょう。

また、ペダルを踏むと左手の動きが

分かりにくくなるので、

意識して弾くと良いと思います。

ただし、全ての音を丁寧に弾くと

重たい印象になるので、

この曲は、この点が難しいと思いました。

 

 

解説2

14小節目の「わたしのように」

18小節目の「U___」

は、ピアノと歌が似た、

もしくは同じ動きをしています。

無理に合わせようとすると

流れを乱してしまいますが、

このような所はそろった方が

綺麗に聞こえます。

 

 

解説3 

37小節目3拍目裏から、

A♭ → G♭ → F → B♭

という動きがあります。

一瞬ですが、とても素敵です。

ピアノとしては、たっぷり歌って弾きたい

ところですが、38小節目の歌が裏拍で入るので

ここでテンポが大きく動くと

逆効果になってしまうので、

テンポはそれほど揺らしたりせずに

音色や強弱の工夫で表現しましょう。

ペダルの踏み方ですが、

私は1拍ずつ踏み変えて

できるだけ手でつなげるようにしています。

38小節目までスラーがかかっているので

途中できれないように気をつけましょう。

 

 

解説4

最後の壮大なところです。

40小節目からある

全音符の G♭ や E♭ の低音は

豊かな響きでピアノの右手や歌を

支えられるようにしましょう。

 

45小節目の終わり方ですが、

私は余韻を残したいので

ペダルを少しだけ長めに踏んでいます。

ホールの上まで音が満たされるような

イメージです。

 

 

まとめ

いかがでしたか。

有名な詩を合唱にすると

違った見方ができそうですね。

新鮮な気持ちで聞くことができます。

 

次回は、独唱曲『わたしと小鳥とすずと』を

予定しています。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。